店に入る前やたら眠かったのでスロットではなくパチの方へ。
パチンコは船漕ぎながらでも出来るけど
スロットは手が止まると、隣の人に「何か入ったん?」
てな感じで見られて恥ずかしいのです。

この間儲けた仕事人のシマの方へ向かうと
隣になにやら新しい黄門ちゃまが入っていたので
「そういやCMやってたような」と思いながら座ってみる。
正確なタイトルは「CR・時代をまたぐよ!黄門ちゃま」
とかいうらしく、何パターンか確率がある中の通常約315分の1のヤツだ。
なんか「の」多すぎ。

座って3kで印籠の群れが横切って単発引いたと思ったら
大当たり中にバンド対決とか始めて確変へ昇格。
2連で終わったと思ったら、時短終了直後の105回転目でまた確変突入。
それが5連して、その後一箱半戻して5箱半でヤメ。
んでまあ3万ほど勝ったんですけど・・・。

なんだか・・・なんだか・・・。
昔から平和の台って演出が垢抜けない感じの台が多かったんですけど
なんかこの台・・・。ダメ。

巨大液晶なのはいいけど解像度低いなら、小さい液晶でいいじゃんとか。
黄門さま現代に連れて来てスーツ着せてどうすんだよとか。
お銀を萌えキャラにしたいんだろうけど
どうしても由美かおるの顔がチラついちゃうんだよとか。
いろいろ言いたいことはあるんだけど
最大にダメなのは、大当たり中の「歌」!
4曲もあって自分で選べるのに、また聴きたいってのが1曲もないってどうなのよ・・・。
せめて基本の主題歌バージョンは変なアレンジしないで普通に歌っててくれ〜。

全体的になにやらメタルっぽいアレンジにしようとしてるんだけども
それがどうにも中途半端。
日本ブレイク工業とか番長みたいなのを作ろうとして失敗した感じ。
昔メタル系の音楽が好きだったモノとしてはもう・・・もう・・・。
メロディーに歌詞が上手く乗っかってなくて
変に間延びしたかと思うと無理矢理詰め込んであったり
もうとにかく聴いてて鳥肌が立ってきたりとかしたりして。
でもどれかは選ばなくちゃいけないので
一周した後は仕方なく主題歌バージョン選んでましたが。

これプロが作ったのかなあ。
どうにも音も絵も同人ソフトレベルな感じがしてもうやめたくてやめたくて。
でも当たってる間はやめられない・・・。
普通どんな台でも当たれば好きな台になったりするけど
この台は多分もう座らないな。

この前やったスカイラブの当たり中の音楽は良かっただけに
どうしても比べちゃうなあ。
まあメーカー違いますが。

投資:3k 回収:33.4k
11月:30.4k
 

台を叩く人

2007年10月29日
スロットは今週もお休み。

10月:+71.4k
8〜10月計:+92.4k

台を叩く人ってなんで減らないんでしょうね。
スロットならレバーを叩いた瞬間、
パチンコだったらチャッカーくぐった瞬間に
当たるかどうかは決まってるのにねえ。

演出で確定が出る瞬間、
液晶のリールが当たりの絵柄に変わる瞬間、ドカーンと叩く。
パチンコに演出ボタンが付いてからは
リーチの演出中ずっとボタン連打してる人もいますねえ。
意味ねえだろそれ。

別に叩いてる本人も本当に、台を叩いたからって
当たると思ってるワケじゃないと思うんですよ。
じゃあなんで台を叩くのか。

まあ要するに周りの人へのアピールですよね。
「自分はこれだけ当たって欲しいと思ってる」と。
「なのに当たらない私は可哀想」だと。
その想いまで意味がないとは言いませんけど
もうちょっと優しく表現してもらえないでしょうかねえ。
とにかくバシバシ台を叩きまくる人は絶滅して欲しい・・・。
 

今週はお休み

2007年10月22日
今週はお休み
これって古い豆使ってるってことじゃねーの?
とか思った。

10月14日 小休止

2007年10月15日
先週ハデに勝ったので、落ち着いてシェイクでも打とうと思い、いつもの店へ。
7kでビッグを引き、行ったり来たりで最大下皿いっぱいまで行くものの
それから徐々に減らして最後は呑まれ。
まあチャンス絵柄間で400とかハマってたら、そら出ねえですよ。
何となく買い足す気も起きなかったので
ツレの確変終了待ちで甘デジをチョロチョロやって終了。

投資:8.5k 回収:0k
10月:+71.4k
 

10月08日 仕事人

2007年10月11日
なんとなくパチンコな気分だったので
スロットコーナーをスルーしてパチンコへ。

8月の終わりごろ初めて座って大勝ちして以来
やってなかった仕事人に座ってみる。
まあいわゆる二匹目のドジョウってやつね。
そしたらいましたよ二匹目のドジョウが。
しかも大きいのが。

1500円でピンクの忍者が出てきて(おとつって言うらしい)
追いかけたと思ったら捕まえて仕事人モード(出球無しの確変)。
まあそこから引いたのは単発だったんだけども
「とりあえず一箱あればしばらく保つな〜」
とか思ってたら時短が終わってすぐに確変ゲット。

その後も時短中に確変引き戻したり
時短が終わってすぐ確変に入ったり
いつもなら有り得ないヒキの強さで
2連・2連・5連・8連と17回の当たりで14箱。
300分の1で150回以上ハマらないってねえ・・・。
ああでも確変中に一度150回ハマってましたが(確変中は約30分の1)
まあたまにはそんなこともあってくれないとね。

またしばらく仕事人には座らないで運を貯めるかな・・・。

投資:1.5k 回収:78.6k
10月:+79.9k
 
いつも行く店のバラエティコーナーにスカイラブが
1台だけ入っていたので座ってみる。

5kでビッグ。
呑まれて1kでまたビッグ。
また呑まれて1kで今度はバケ。
「この間と同じパターンかよ!」
とか思ってたらそこからはボチボチビッグとバケが続く。
と言っても箱を使う所までは行かず
下皿モミモミな微妙な感じ。

でもまあこの台、大ハマりさえしなければ結構楽しい。
ちゃんとゲーム数を覚えておけば、チャンスゾーンに
いるのかどうかも把握出来るしね。
まあ、その辺あんまキッチリ数えないで
「今チャンスゾーンなの?ガセなの?どうなの?」
といった状況で打ってるのもそれはそれで。

今回はチャンスゾーン中にビッグ引いたのが2回あったので
次からはもう少し期待しながら演出を見ようかと。

んでも俺みたいに短時間しか打たない人間にとっては
RTで投資を押さえて出球を稼ぐってタイプの台は相性が良くないんだよなあ。
まあ今回は出球の方もそれなりにってことで・・・。

投資:7k 回収:9.8k
10月:+2.8k
 
いつもの店でいつものシェイク2。
4kで5回チャンス絵柄引いてみんなスカ。
「あ〜いつものパターンか」
と思っていたら5k目でビッグ。
そこから来ましたよ。
久しぶりのビッグウェイブ(小)。
100G以内で10連チャン。一撃2500枚。

このペースでサクサク当たり続けるとさすがに楽しいねえ。
チャンス絵柄を引くとほとんどタネ有りだし、
無いときは代わりにリプやらスイカやらで当たってくれる。
途中でカウント5から無色ラジカセで子役が外れて、
なんとなく出目がいつもと違う感じがしたから、
狙ってみたらバケが入ってたんだけど、
これってやっぱりボーナス単独成立ってやつだったのか?

連れが何も引けずに負けっ放しだったので
200回まわしたところでヤメ。
一人ならもう少しやりたかったところだけど
まあ続けてたら一箱くらいは呑まれてたんだろうな。

投資:5k 回収:49k
9月:-29.4k

8〜9月計:+21k
あまり行ったことのない店でゲッターマウスを見つけたので
また座ってみたけど、この台やっぱ好きだなあ。

ビッグのときはわりかし速攻演出に入って確定しちゃうんだけど
バケの時はなかなか演出を出さなかったりするので
昔のおぼろげな記憶を辿りながら
「これリーチ目くさいけど入ってんのかなあ」
とかやってるのが昔を思い出させてくれてなかなか楽しかった。

隣に座ってたオバサンが、更に隣に座ってるオバサンに
「上で赤が出たときは下で赤を狙うといいのよ〜」
とか一生懸命教えてたのに、自分の台でナビが出たときには
祈りながら気合いで「うりゃ!」と
まったく目押しの気配すら見せずにハズシまくってたのも楽しかった。

帰り間際ニーチャンが隣にコイン持って移動してきたんだけども
そのニーチャンがなかなかのコイン捌き。
ダララララっと流れるようにコイン投入。
トントントンっとリズム良くストップボタンを押していく。
演出が入っても「はいはい子役子役」
ってな感じでリズムを崩さない。
「むう・・・。なかなかやるな。」
とか思ってた次の瞬間。
赤ナビが出てもそのままのリズムでこぼしてました。
更に数ゲーム後に今度は青ナビ。
そこでも慌てず騒がず、同じペースでこぼし。
ただ単に「オヤジ打ちの名人」だっただけでした・・・。

まあ負けてるときは、そんな風にお隣さんででも楽しんでないと
やってらんねえですけどね。

投資:20k 回収:0k
9月:-73.4k

今月ちょっとヤバいくらい負けてるな・・・。

9月17日 スカイラブ

2007年9月18日
スカイラブって台に座ってみました。
よくわからないままに4kでビッグを引いたものの
のまれて追加、そしたらまたビッグ。
またのまれて追加、またビッグの繰り返し。
1万つかったところでヤメ。

トレジャータイムってのに10回ぐらい入ったのに
いっこも当たりがねえじゃねえかあああ、とか怒ってたんだけども
帰ってきて調べてみたら、ただ単に連続性のあるRTなだけで
当たる確率は変わんないのね。
まあ結構楽しかった。

投資:10k 回収:0k
9月:-53.4k
いつもの店へ。
最近の心の拠り所であるシェイクでサクッと1万円やられてパチンコへ。
今日もツレが居たので傷口を広げないためにとデジパチのシマへと向かう。
フィーバースーパースタジアムって結構好きなんですよね。
大型液晶でポリゴンとかムービー全盛の今、あえてリール。
そのリールを「そこまでやらなくていいだろ」ってぐらいグリグリ制御しまくる。
まあ大勝ちは無いですけど結構遊べます。

座って4千円で7を引いてそこから11連チャン。
3箱になったので2箱残せば元は取れる。
1箱あれば行ったり来たりでまあ時間はつぶせるだろう、と思ったのが甘かった。
まさかそこから約100分の1の台で400回転越えるまでハマるとは〜。
まあそれだけハマるといろいろなハズレ方を見せてくれますよ。
370回転目でホイッスル付き中リール逆回転で
シュートチャンスからの横リール逆回転のPKチャンスが
キャッチされたときはもう死にたくなった。
あんまりアタマに来たのでもうね。
「絶っっ対に当たるまでやってやる!」と、まあ明らかに負けパターンなんですけどね。

結局431回転目で何の前兆もないBarリーチからロングリーチになって
「ハッ!どうせハズレなんだから次行け次!」
とか思ってたら一コマ戻って当たり。
コレが7に発展してちょっとだけ戻ってきました。
まあ結局負けなんですけどね。

投資:14k 回収:7.6k
9月:-43.4k

優越感

2007年9月14日
パチンコ・パチスロで何が一番楽しいのか、
なんでやめられないのか、って考えたことがありまして。
まあやっぱ楽しいのは儲けることなんだけども、
でも計算するとどう考えても負けてるんですよね。
それで生活してるような一部の人を除けば
ほとんどの人がマイナスですよね。
じゃなきゃ店がやっていけないワケだし。
いつ行っても居るようなオジサンオバサン達だって
まあ勝ったり負けたりはあるだろうけど
あのやり方では明らかに負けてるわけですよ。

結局パチンコ・パチスロで一番楽しいのは「優越感」なんじゃないかと。
自分の後ろに箱を積み上げて、それでもまだ確変が続いて
「おいおいまだ連チャンかよ〜。まいったなおい〜。」
そんな「(一時的に)儲かってる私をもっと見てえええ」な状態。
それを味わうために何万も払ってるんじゃないかと。

パチスロの場合はそれにプラスして、
「目押しが出来る私」
「まだ確定じゃないのに既に当たっていることが判別出来てる私」
「中押しとかして子役判別しちゃってる私」
4号機時代なら「リプレイハズシをサクサク決める私」
とか「いろんな事が解ってる私を見てえええ」な状態が楽しいんじゃないかと。

そこまで考えが至って「何だかなあ」と思い
店に通わなくなったこともありました。
それでも結局打ってるんだよなあ。
「何だかなあ」

9月9日 大負け〜

2007年9月11日
やたら混んでる大型店へ。
なんとなく当たる気がしないまま、いろんな台にチョコチョコ座るという
どう考えても負けパターンでずるずると投資。
にしても4万使っていろいろ打った挙げ句
アイムジャグラーでビッグとバケ一回ずつ引いただけって・・・。
この間仕事人で儲けた分チャラだな〜。
いつもなら2万も使ったらイヤになって帰るところだけど、
ツレが微妙に出ていたのでやめるにやめられずにとうとう4万。
まあ先月がうまく行き過ぎか・・・。

投資:40k 回収:0k
9月:-37k

9月6日の日記

2007年9月6日
昔は結構雑誌とか買って機種の情報を集めたりして
勉強しながら打ったりしてましたけど、最近は適当ですね〜。
まあ雑誌とか必死に読まなくてもケータイで大体のスペックはわかるようになったしね。

初めての台に座ったときは、まずパンフレットを貰ってきて
子役の取りこぼしなんかを確認しつつオヤジ打ち。
つってもまあ最近はチェリーとスイカの中右だけ押さえておけば
問題ないのばっかだけども。
その後ココ↓で大体のポイントを確認。
すろ天
http://www.suroten.com/index.html

一番気にするのは「どのポイントでビッグの抽選をしているのか」ということ。
今は同時抽選がほとんどだから、「どの子役が一番アツいのか?」ってことですかね。
そのくらいチェックしたらもうあとはオヤジ打ち〜。
演出が入ったときはチェリーとスイカくらいは狙いますがね。
毎ゲームいちいち狙ってられねえですよ。
だから演出なしでチェリーとかスイカがガンガン出る台は余り好きじゃないのです。
その辺が最近シェイクを気に入ってる理由かも。

んで、子役出現率とかBB:RBの設定差とかその辺はあまり気にしない。(というか頭に入らない)
今一番やり込んでる(気になってる)シェイクでも、頭に入ってるのは
・チャンス絵柄が70何分の1で
・そのうち20何%が同時抽選で
・チェリーとかスイカの同時抽選は1,2%くらいだから余り期待しないで
・隣の人がLIVEステージを選んだら油断しない。
その程度の理解でヌルく打ってるのです。
いつもの店へ。
シェイク2の中でコンスタントに当たりが出て240回転くらいでやめてた台に座る。
座って2kでバケ。
「このままいい感じで当たりが出ますように〜」
とか思ってたらチャンス全然引けない・・・。
150分の1くらいでポツポツ来るけど種は無し。
800回転くらいまでハマったところでスイカから爆発物処理でビッグ。
そこから100回転以内でビッグ3連してなんとか儲け確保。
適当なところでヤメ。
それにしてもプレミアとか全然見せてくれないな。
隣の台では結構見てるのに。
つかまあ台の前に座ってる時間が圧倒的に少ないんだけども。

投資:15k 回収:18k
9月:+3k

8月31日の日記

2007年8月31日
オカルト的な考え方って嫌いなんですけどね。
かといって完璧にデジタルに徹するのもキツい。
ってか無理だよなあ。

確率は割と信じてます。
というか「確率通りに抽選している」という部分は信じてます。
よく「裏で操作してるんだろ?」とか言うオジサンオバサン達がいますけど
そこ疑ったらもう座ってられないよね。
ただ、「確率通りに出る」とは思ってないです。
少なくとも一日打ったくらいじゃ確率通りに収束なんかしねえですよ。
ましてや3時間やそこら打つ程度なら設定もへったくれもねえや。
ってな感じで今日も適当な台に座るのです。
その座ったタイミングがたまたまスランプグラフの上昇部分だといいなと思いながら。

8月26日 仕事人

2007年8月26日
国道沿いの大型店へ。
この店しばらく来てなかったんだけど
CMバンバン打ってる割に台が空いてるな〜。
5号機全盛になってみんなパチンコに行ったかな。
いやまあパチンコも特定の人気台以外は割と空いてるんだけども。
つかシェイク18台あるのに誰も座ってないって・・・。
ジャグラーはほんとんど埋まってるのにね。

その状態で敢えてシェイクに座る。
したら千円で掛かった!と、思ったらバケ。
でもそこから130回転でビッグ。
やっぱシェイク楽しいぜイエーイとか思ってたらそこからハマり一直線。
意地でも当たるまで動かねえええ。とかヤケになって打ち続けるも
1030回転ハマってバケ引いたところで力尽きてあきらめる。

たまにパチンコも打つかな〜と思って仕事人へ。
そしたらコレが爆発デスよ。15連チャンってなんだそれ。
まあ途中3回くらい時短から確変引き直しての15連だけども。
最近のパチンコの仕組みってよくわかってないんだけど
これって隠れ確変ってやつ?
何にしてもパチンコで10箱以上出したの久しぶりだな〜。

今月は5号機いろいろ打って
勝っても負けても1万円以内の勝負だったのに
まあ勝つときはこんなもんよね。

投資:26.5k 回収:68k
8月 +50.4k
お盆休みも終わり、地元に戻って最初の休み。いつもの店へ。
前から入ってたんだけどなぜか座ったことの無かった
新日本プロレスまでもがパチスロ機?
機種名うろ覚えだったけど調べたら合ってた。

5kでチャレンジボーナスとかいうのに入る。
と思ったら5Gくらいで終わった。
なんだそりゃとか思ってたらまた引いて今度は完走。
てかこの台はプロレスわかんない人にはいまいち演出がわかんないなあ。
キャラクターを選んでくださいっていわれても・・・。
蝶野くらいはわかるけど。
といっても本物よりも細かすぎて伝わらない選手権で見た
ものまねのほうが印象強いという。
基本の演出は猪木の流れを受け継いでて
ハズレを引いたらチャンスだったところが
1枚役を引いたらチャンスになってるって感じですか?
結局飲まれてまたシェイクへ。

5k使ったところで、いい感じに当たり続けていた隣の台が空いたので移動。
これが珍しく当たりで、1kでビッグを引きこれが3連チャン。
ところがここからアタリがぴたっと止まる。
チャンス絵柄間ハマりが400Gってどうよ?
やっとチャンス絵柄引いたらこれがバケ。
その後ビッグ2個引いて何とかプラスにして終了。

投資:11k 回収:21.4k
8月 +8.9k
待ち合わせまで少し時間があったので駅前のパチンコ屋へ。
店内を一周するとゲッターマウスがあった。

何か懐かしいなあ。昔よくやったなあ。
獣王とかの爆発台が出る前の、大量リーチ目とリプレイハズシの
いわゆる普通のAタイプだったな。
こんな地味な台まで復活させたりしてるのか。
考えてみると当時の機種って連チャンしなかったワケだから
今の5号機と同じような挙動だったワケだよな。
どうも連チャン引いたら一撃必殺にすっかり慣らされちゃってるよなあ。

ビッグを揃える手順でスーパービッグになったりだとか
スーパービッグ中は赤と青の二択をナビしたりだとか
目押し出来る人間にとっては楽しいんだけども、
この手の大当たり中に目押ししないといけない台って
出来ない人たちが座らなくなるから客が飛ぶの早いんだよな・・・。
まあ地元の店に入ったらやるかも。

投資:7k 回収:9.5k
8月 -1.5k

8月14日 めぞん

2007年8月17日
約束していた人間から「駅前のスロ屋にいるよん」とメールが入る。
この店スロット専門店なんだけども、
なぜ続けていけるのか不思議なくらいいつも客がいない。
流行りの台もあまり入ってないし、今日も夕方だというのに
店の中の台の半分くらいは777が揃ったままだ。
つまり1回転もしてないと言うこと・・・。
てかそんな状態で開店時にいちいちリール揃えるのは逆効果な気もするけど。

何ヶ月も入ってなかったんだけど久しぶりに覗いたら
台の傾向が見事に萌え系になっててビビッタ。
店長がそっち趣味なんだろうか。

約束相手がめぞん一刻を打っていたので、あまり考えずに右隣に座る。
つーかこの店で台を選ぶことは余り意味がない。
とか言ってたら千円でミドルボーナスげっと。
その後も100回転以内でミドルボーナス引きまくり。
の割にはコインはなかなか増えない。
ビッグ1:ミドル5:バケ1:って偏りすぎだろ。
そうこうしてる内にお隣さんが飲まれたのでヤメ。

交換しに行ったらカウンターの横になにやら張り紙が。
「誠に勝手ながら○月○日より交換率を変えさせていただきます」
とのこと。
って7枚交換になったのか・・・ここ。
つーかこんな店に入って待ってんじゃねーよ。

投資:1k 回収:6.5k
8月 -4k

8月13日

2007年8月17日
親戚が集まった席で甲子園の映像が流れていた。
「宇治山田洋とクールファイブ」
そんな言葉が頭に浮かんだ。
口に出すのは我慢した。

宇治山田 クールファイブ に一致する日本語のページ 43 件中 1 - 43 件目 (0.45 秒)

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索